外壁塗装の養生でやっていること

2022年06月15日 カテゴリー:ブログ

外壁塗装 御殿場市 小山町 裾野市

「養生(ようじょう)」は、引っ越し作業やリフォームなどでもよく聞く言葉です。壁塗装でも養生は出てきますし、塗料の飛散を防ぐ最も確実な方法は、きちんとした養生を実施することです。今回は外壁塗装の養生について解説していきます。


養生の目的とは?

外壁塗装で行う養生はとても重要な意味があります。塗装作業中は、刷毛やローラー、スプレーガンなどを使って塗装しますが、必ずといっていいほど周囲に塗料が飛散します。高圧洗浄作業中にも汚水が飛散することがあります。

塗装しない場所や塗料が付着すると困る場所にもしっかりと養生を行います。風が強い日や建物の上部で作業する時ほど塗料が飛散しやすい状態になっています。養生は、塗装経験や専門的な知識が必要です。

ビニールやマスカー、マスキングテープなどは、実際に使ってみなければその効果を知ることができません。各種養生に関する道具を駆使しながら、丁寧な養生作業を行っています。

塗装工事完了後は、養生を全て片付けています。養生のやり方が悪いとご近所トラブルにも発展することがありますので、作業を疎かにすることのないようにしましょう。


外壁塗装の養生でやっていること

外壁塗装の養生では、養生シート、ビニール、マスカー、紙テープなどの道具を使用しています。足場を設置する時に「飛散防水用ネット」を建物全体に張り巡らし、洗浄作業時の汚水の飛散を防ぎます。足場にも足場ネットを使っています。

塗装前には下地処理も実施しますので、予め建物全体に養生を行っています。

養生シートを使って、塗装しない部位を丁寧に覆っていきます。例えば、自動車、庭の植栽、カーポート、エアコンの室外機などです。自動車やエアコン室外機用の専用のシートが用意されていることがあります。

塗装しない箇所や塗り分けを行う場合は、色がはみ出すことのないようにマスカーを使って塗装しない箇所を保護しながら、塗装作業を行います。

マスカーは、テープとビニールが一緒になった優れた機能を持つ保護ビニールテープのことです。


養生での注意点とよくあるトラブル

外壁塗装工事中は、窓枠やサッシもしっかりと養生していますので、窓が開けられない場合があります。建物全体を飛散防止用ネットが覆っているので、天気がよい日でも屋外に洗濯物を干すことができませんし、屋内が少し暗くなってしまいます。

油性塗料を使っていると、強い臭いが入ってきますので、窓は閉め切っておきます。

エアコンの室外機は養生していても使える場合がありますが、給湯器の場合は養生ビニールが給湯器を故障させることがありますので使用できなくなります。

近隣の建物や庭への塗料の飛散の被害は、剥離剤で剥がせる場合もありますし、塗装業者が加入している保険で金銭的な損害賠償ができる場合もあります。

※御殿場市・裾野市・小山町の外壁塗装ガイドへ戻る

ページの先頭へ